自分と向き合う
-
呼吸
呼吸に、その人の生き方が現れています。ブリージング・セラピーでは まず呼吸を見ていきます。 頑張ってる人は 呼吸し始めると肩に力が入ります。 感じるのが苦手な人は 息が聞こえないほど浅い呼吸をします。 悪いものは全部出すぞ! そんな方は めちゃくちゃ深くて荒くて疲れる呼吸をします…
-
みな母から生まれてきた
たしかまだ就学前だったと思います。 頻繁にみていた夢がありました。 体全体がぎゅうっと締め付けられ 身動き取れなくて う~苦しい~、という夢です。 なんでこんな夢を見るんだろうと、思っていましたが ある日を境にピタっと見なくなりました。 もしかしたら お母…
-
何も聞かずにそっとしておく
夫がちょっと不機嫌そうな顔で帰ってきた。子供が元気なさそうな顔で帰ってきた。 家族が 何か言いたそうで言えない雰囲気の時そっとしておき、普通に接します。 子供がやったのにやってない!と言う時夫がお酒臭いのに仕事だったと言う時ウソだと知りながら そっとしておき、…
-
妄想ストーリー
夫が私を裏切って浮気してるのでは? と 妄想が止まらない。 彼女と隠れて会ってるに違いない! こーなって、あーなって きっと私はこんなひどい目に合うんだ! 想像したくないのに、ネガティブな思考が止まらない。携帯を見て、ほらやっぱりね!と確認したい。車にGPSをつけ、行先を全…
-
「はずかしい」を感じてみると
人からどう見られるか気になりますよね?どう見られているように感じますか? 幼い頃、親から言われてきたかもしれません。 「あなたがこうだからお母さん恥ずかしい思いしたんだよ」 「ホントに恥ずかしい子ね」「みっともないね」って。 「私は恥ずかしい存在なんだ!」 「隠さなければい…
-
人を通して学ぶ
この人苦手だな~と思う時、ありますよね? どんな要素が苦手、嫌い、なのでしょうか? 私は 思ったことをはっきり言う人が苦手でした。 その人の前にいくと萎縮し 顔色を伺っている自分に気づきました。 とっても疲れました。 その人がいる、と聞くだけで もう集まりには行きたくあ…
-
落ち込んだ時できること
落ち込んだ時が好きです。 やった! チャンスだ! と思います。 しっかりその落ち込みと共にいられたなら 長くて3日で消えてなくなり もっと、いいアイディアやインスピレーションが 湧いてきます。 新しい方向性が見えてきます。 私の心の辞書にはこう書いてあります。 「越…
-
怒りをぶつけてしまう
どんな時に怒りをぶつけてしまいますか? 自分の中で受け入れてない、 嫌っている要素を子供に家族にボタンを押される場合と 責めなくてもいいことで自分を無意識に責め、 その心の「責めコップ」が満杯になった時、 些細なことで一番身近にいる子供、またはパートナーに 当たって…