自分と向き合う
-
前世未来誘導瞑想講座
「前世未来誘導瞑想講座」 眠ってる能力や 今後の方向性を見つけ そして「行動へ」 という意図で開催しています。 今回 嬉しい報告がありました♪ 4月17日開催の前世未来誘導瞑想講座 前日夜ギリギリ飛び入り参加した …
-
こんな頑張ってるのにうまくいかない理由
こんなに一生懸命頑張ってるのに! 家庭が職場が会社が組織全体が よくなることだけを考えて 一生懸命頑張って頑張って 考えて考えての 意見&行動だったのに どうしてわかってくれないの? どうしてこんな結果になってしまうの? と思ったこ…
-
ひとつ終わらせて次が始まる
ひとつ終わらせて次が始まる 恋愛でも仕事でも ひとつ終わらせて次が始まります。 しっかり終わらせないまま 次を始めてしまうと 「まだ終わってない」 焦りと罪悪感で思考が支配され 新しい場所にいるのに 過去に乗っ取られ…
-
感情を感じてもいいんだよ
自分を責めても1ミリもいいことない と昨日のブログに書きました。 そう! 1ミリどころか、全くいいことない! ので、責めてることに気付いたら 「責めてる時は暇な時!」と唱えると、結構やめれますよ。 責めると、 心の中の「坊(千と千尋の…
-
自分責め、という罠
ミスをした時 誰かのことを悪く思った時 つい意地悪をしてしまった時 聞こえているのに無視してしまった時 自分を責めてしまいます。 罪悪感を感じます。 心には「責めコップ」というのがあり 責めるたびにその「責めコップ」に溜まっていきます。 溜まったエ…
-
スピリチュアルに回避するPart2
人は不思議なことが大好きです。 見えないことを空想するのも。 子供の頃、私たちは空想の天才でした。 自分の頭の中で思ってること 空想していることが現実で 正しい!と思い込んでいました。 脳は空想も現実も区別がつきません。 まして幼い未熟な頃は特に。 …