自分と向き合う
-
スピリチュアルに回避する
最近のメルマガより ちょっぴり辛口メルマガ 愛される『本物の大人体質』のつくり方♪2019/8/11号 ストレスはダメではありません。 赤ちゃんの頃の 「泣く!」というのはとても大事です。 1歳以降から、しつけが始ま…
-
罪悪感を癒しませんか?
最近のメルマガより === 愛される『本物の大人体質』のつくり方♪ 2019/7/13号 === 過去の後悔と罪悪感は 年齢を重ねるほど 何度も繰り返し思い出されます。 振り払っても 振り払っても 寝ても覚めても 何度も 頭の中で繰り返…
-
「休む」ことに罪悪感
日々、家事、育児、仕事と慌しい毎日を過ごします。 仕事も責任が増え、やることが増えると あれもこれもで頭はパンパン状態。 そんな中、さらにやらなければいけないこと 家族に問題が起きると もう何をどうしていいかわからず 逃げ出したいけど逃…
-
最近のメルマガより
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 愛される『本物の大人体質』のつくり方♪ 2019/5/25号 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 守られている中で 自分はえらいと思ってる。 「保護」されてるのが当たり前 当たり前過ぎて 保護がないと生きていけな…
-
「かわいそう」
「かわいそう。。。」 そう、思ったことはありませんか? どんな時に 「かわいそう」と思いますか? ひどいめに合って「かわいそう」 つらい思いをして「かわいそう」 いじわるされて「かわいそう」 外側に見える世界は 実は…
-
本物の大人になりたい
1.うらみと 2.批判否定と 3.罪悪感が 「心のコップ」にためると 前に進もうする足を引っ張ります。 4.美化と 5.ウソと 6.言い訳を 「自分の非」にペタペタ貼り続けると 何をしたいのかわからなくなります。 …
-
あたりまえの愛
心が成長していくと あたりまえの「愛」に気づいていきます。 今まで愛だと思っていたのは 実は全然、愛ではなく ただの執着や 私の思う通りにしてくれたら 愛されてる 私の思う通りにしてくれなかったら 愛されてない と定義してきた 子供ごころの勝手…
-
子育てとセクシャリティ
セクシャリティの悩みは個人セッションで 男性も女性もかなり多く対応してきました。 本人にとっては 「なんでこんな気持ちになるのか?」 「なぜ理解されないのか?」と悩みます。 胎児期、赤ちゃん期、2歳から6歳の 子供心とセクシャリティ…