自分と向き合う
-
隠れ「わがまま」
自分の周りを見ると、 どれだけ自分が「わがまま」だったかがわかります。 子供が言うこと聞かないのも 旦那がしっかり働かないのも 親が口うるさく言ってくるのも ママ友に振り回されるのも 自分の深層意識を現しているという驚愕の事実。…
-
妄想を治したい
カウンセリングでいろんな方の話を聞くと 小説家になれるんじゃないかというくらい妄想ストーリーが素晴らしいです。 もちろん、ネガティブな妄想なので本人は苦しんでいます。 なんとかしたい!けれどなかなか消えてくれません。 特に「ホッ」とした時、…
-
「虐待」を想像してしまう自分がいたら
久しぶりに三男(小6)ネタです。先日、修学旅行から帰ってきてやっとスマホでYouTubeが見れると思いきやとってもイヤな動画が目に飛び込んできました。動物を虐待する動画です。うちには今、猫が1匹いてその前に亡くなったけど犬と猫がいました。&nb…
-
マイナス思考が止まらない
やめたいのにマイナス思考になってしまうなぜこんなにも捻じ曲げて言葉を受け取ってしまうんだろう?まわりからいつも「そんなこと言ってない!」と言われるけど自分のこと否定してるとしか聞こえないマイナス思考が止まらないのはなぜ?それは物心つ…
-
本当の大人になる
ものすごく頑張ったのにものすごく努力してきたのにそれが裏目に出ることがあります。それも思いっきり。今まで積み上げてきたものがすべて一気になくなってしまう・・・。ショック!ですよね?頑張る、努力する目的、スタートラインが間違っていたか…
-
うまくいく人といかない人
うまくいってる人・ひとつに絞っている・素直、すぐ実践・アウトプットし続けている・すぐ決められる・支払いが速くケチらない・感謝の心を忘れないうまくいってない人・あちこち浮気症・常に疑い反発、すぐやらない・今日じゃなくても~と時間を無駄にしている・決められず迷うのが好き・…
-
心の筋トレ
今日はこれだけやろうと決めたできなかった今月はこれをやろうと決めたできなかった元旦に今年はこれをやろうと決めた大晦日に振り返るとほとんどできてなかったそんな後悔と罪悪感の積み重ねが人生の足を引っ張る自分で決めたことを自分でやる力は幼…
-
ミスするのが怖い人
人のミスを許せない人は自分もミスすることを恐れています。特に、親、先生、目上の人、権威ある人のミスを許せない人は期待と制限が強いです。相手のミスを批判していると自分も同じように批判されるのが怖いんですね。&n…