自分と向き合う
-
無・理~♪
まだ苦しいのはなぜですか?モヤモヤしたままなのはなぜ?やりたいことや好きなことがわからないのはなぜだと思いますか?どんなに心のことを学んでも幸せな気持ちになれないのは変われないのはなぜですか?・・・・今月もお金が足りなかったのはなぜ?感情的な人が嫌いなのは…
-
本当はそれを言いたいわけじゃない!
あなたは本当はそれを言いたいんじゃないんですよ・・・言ったのに!どうしてやってくれなかったの!前もそうだったよね?どうしてできないの?どうしてやってくれないの?私が嫌がるのわかってるよね?そういうのやめて!って言ったよね?なのにどうして?何回言ったらわかるの?いっつも…
-
「被害者」をやめる勇気
望んでないのに なぜそんなことを思うの? 叶ってほしくないのに なぜ繰り返し妄想するの? 知ってた? そうやって自分で自分を痛めつけてるって! 毒だとわかって毒を飲んでも「苦しいの!」って見せつけても 誰も助けてくれないし助けられない 「誰かがなんとかしてくれる」はず そんなファ…
-
気持ちを聞きたい
問いかけても返ってこない何年も何十年ももうあきらめてしまった私が欲しいのはあなたの気持ちの「言葉」ただこう思ってる、こう感じてるって言ってほしいだけいったい何年待ってたんだろもうあきらめてしまった今でもホントは待ってるこ…
-
集中力を削ぐもの
人は興味のあるものを目にするとあっち、こっち行きたくなるものです。これは子供と同じ。なんかないかな?おいしいものおもしろいもの見つけて食べると見つけて体験すると満足してあきてしまいます。そしてまた別のものが欲しくなります…
-
人からどう思われるか
人からどう思われるか・・・何をしても何をしなかったとしても 好かれるし嫌われるし称賛されるし否定されるし出会い去っていきます。自分が自分の最強の応援団長であれ!一生一緒にいられるのは自分とだけ・・・…
-
「自分と友達になろう!」
「自分と友達になろう!」 自分と友達になる方法って知っていますか? 学校で教えてくれましたか? 友達つくる方法は一応教えてくれたかもしれないけれど、 その方法でいい友達作れましたか? イヤなのに無理に輪に入っていませんでしたか? 合わないのに「断るの悪…
-
頑張り過ぎがちょうどいい
疲れたね 頑張り過ぎたかな? 無理しちゃった? でもそうしたかったんだよね? それくらいやった方がいいんだよ 休んで充電することも味わえるから。 全部やってみたらいいよ そう、全部。 やり過ぎも、怠けすぎも 逃げることも、避けることも。 その体験から本当の気持ちや本当にやりたい…