自分と向き合う
-
やる気スイッチ ON!
受講生さんのレポートが、いつも月末にどっさり届きます。 私と同じ、皆さん、「ぎりぎり女」です(笑) いえ、いいんですよ。 しっかり学んでほしいので。 学んだことを自分の言葉に落としていく作業 それが「レポート提出」なんです。 つい怠けたくな…
-
赤ちゃんのままの大人たち
世の中は 赤ちゃんのままの大人ばかりです。 赤ちゃん同士の恋愛 赤ちゃん同士の結婚 赤ちゃん同士のセ〇クス 赤ちゃん起業 赤ちゃん経営・・・ 体は大きくなっているのでもう立派な大人だと思っています。 自分では、なかなか気づけません。 トラブルになるのはいつも「赤ちゃん」モード…
-
温故知新
ふるきをたずねて新しきを知る。 過去は前に進むためにのみ振り返るもの。 小樽手宮線にて。 …
-
背中を押す「言葉」
誰かに言われた言葉ではっと気づき背中を押されることがあります。 「あ、いいんだこれで」 背中を押す「言葉」をもらい希望の光が見え 一歩、足を踏み出す勇気が湧いてきます。 実はその言葉は内なる自分自身の言葉。 …
-
言われてショックな言葉は
誰かに言われてショックな言葉は 実は先に 自分が自分に思っていること、自分が自分に何度も言っている言葉です。 たとえば 1.「ママ、大っ嫌い!」 2.「あんたなんか産まなきゃよかった!」 3.「育て方を間違ったわ!」 4.「あら、いたの?」 &n…
-
自由になる許可を自分に
あきらめてきたこと我慢した気持ち飲み込んだ言葉耐えてきた思い もう感じても安全だよ くやしかったねつらかったね 勘違いされ決めつけられ誤解され裏切られ 誰にも言えず孤独だったね ちゃんと見て…
-
自信がないんです Part2
「自信がないんです」のPart2です。 自信がない、と思うことはダメなことではありません。 対象があって、その対象と比較し自分の方ができてない、足りないように見えて自信がない、と思います。 やったことないことを新しくやろうとす…
-
自信がないんです
「自信がないんです」 会話の中で、必ず1回以上は聞く言葉かもしれません。 そんな時、「どんなふうに?」「どんなことで?」と聞きます。 私、うまくしゃべれないんですおもしろくないんです暗いんです 頭悪いんです輪に入っていけないんですネガティブなんです こ…