mami nishitaniの記事一覧
-
「自己肯定」と「自分大好き♪」のフリはやめよう!
自己肯定感、という言葉も自分が大好き、という言葉も古い制限の中から生まれている言葉。 いつこのステージから抜けますか? もう、フリはやめませんか?…
-
「人のため」と犠牲を続ける「自己中」なあなたへ
人のため、人のため子供のため、親のため、家族のため社会のため、国のため与えると気持ちいいよね誰が?あなた自身がそうしたいんだよねなぜ?喜ぶ姿を見たいから感謝されると嬉しいからそう「あなたが」嬉しい…
-
もう「子宮」には戻れない
私たちはかつて 母親の子宮にいました。子宮の中は守られ 密着、一体感の中 必要なものすべてもらえました。そんな場所から出て思うようにならない 我慢しなければいけない世界自分の足で歩き 人生を創造していく世界で生きていくことになりました。&nbs…
-
そういう時もあるよね 2
また今日も自分を責めちゃったの? 未処理なこと溜まってしまったって? やろうと思ったことできなかった? ついぶつけちゃった? もっとこうすればよかったと後悔したんだね。 そっか。。。 そういう時もあるよね。 それが毎回でも 「そういう時もあるよね」に しとけばいいんだよ。 あはは…
-
思春期は「さなぎ」と「羽化」の時期
思春期は「さなぎ」と「羽化」の時期。 親の心配と罪悪感から 触れてはいけないのです。 ・・・ 親の言うことをずっと聞いてきた 努力家我慢強い子が思春期に入った時 あるきっかけで爆発します。 ... 不登校、無視、ひきこもり、 ゲーム、ネット依…
-
隠れインナーチャイルドの仕業!
ちまたでわりと有名な「インナーチャイルド」という目には見えない生き物は2種類いて せっせと癒し続けてもよくならないのは・・・もうひとりの「隠れインナーチャイルド」の仕業!! この「隠れインナーチャイルド」は とっても手ごわい。 なぜなら自分は正しい! 自分は間違ってない! 自…
-
無・理~♪
まだ苦しいのはなぜですか?モヤモヤしたままなのはなぜ?やりたいことや好きなことがわからないのはなぜだと思いますか?どんなに心のことを学んでも幸せな気持ちになれないのは変われないのはなぜですか?・・・・今月もお金が足りなかったのはなぜ?感情的な人が嫌いなのは…
-
本当はそれを言いたいわけじゃない!
あなたは本当はそれを言いたいんじゃないんですよ・・・言ったのに!どうしてやってくれなかったの!前もそうだったよね?どうしてできないの?どうしてやってくれないの?私が嫌がるのわかってるよね?そういうのやめて!って言ったよね?なのにどうして?何回言ったらわかるの?いっつも…