mami nishitaniの記事一覧
-
夏休み=地獄説
夏休み。戦闘態勢に入る準備はできてますか? 小学生のママの皆さん、お疲れ様です。そろそろ始まる夏休み。カレンダーを見るたび、じわじわと恐怖が迫ってきませんか?「今年こそは楽しい夏休みを...」なんて思ってるそこのあなた。甘い、甘すぎる。これが現実です。 〇朝6時:早…
-
子どものウソにどう向き合う?
ママが知っておきたい心の仕組み 「また嘘をついてる...」子どもの嘘を目の当たりにしたとき、ママの心は複雑です。すぐに正したくなる気持ち、わかります。でも、ちょっと待って。子どもの嘘には、実は深い意味があるんです。 子どもがウソをつく理由を知ろう 最…
-
赤ちゃん心の深層と真の大人への成長
深層意識に眠る赤ちゃん時代の恐怖 あの頃の栄光をもう一度!脚光を浴び注目と貢物で溢れていたあの頃 あの頃、赤ちゃんの頃。寝ていて目をあけたら誰もいなかった。泣いてもすぐ来てくれなかった時の恐怖。もう待ってなくても自分で決めて動けるのに、私たちは潜在的に…
-
最初から天邪鬼な子なんていない─チャイルドセラピーで見えてきたこと
最初から、天邪鬼な子はいません。 大人が子どもを「子どもだから」と見下し、軽く扱うことで、子どもは傷つくことが多々あります。 大人は、子どもとの約束を平気で破ったり、ちゃんと言葉で伝えていなかったりします。 ちょっと子どもがミスをしただけで、行く予定だったイベン…
-
子育てママあるある奮闘記~あるケースから
心の扉を開いてくれた、心理カウンセリングの日々 はじめに 数か月前の怒涛の日々を振り返る時、私の心にはいつも、あのカウンセリングの時間が鮮やかに蘇ります。それはまるで、先の見えない旅の途中で立ち寄ったオアシスのように、傷つき乾いた心に、癒しと潤いを与えて…
-
心の筋トレ☆朝活夜活講座「時間とお金」2回目
心の筋トレ☆朝活夜活 2025/7/4からスタートした「心の筋トレ☆朝活夜活」講座の内容の一部です。 30分という短い時間の中でも凝縮した内容を学びます。 第2回:「やらなきゃ!の罠」 今回のキーワードは、「義務感・浪費・先延ばしの正体を見抜く」です。…
-
心の筋トレ☆朝活夜活講座「時間とお金」1回目
心の筋トレ☆朝活夜活 2025/7/4からスタートした、心の筋トレ☆朝活夜活の内容の一部です。 30分という短い時間の中でも凝縮した内容を学びます。 今後も順次、アップしていきます。 第1回:「時間とお金の無駄はどこから?」 「心の筋トレ☆朝活夜活」…
-
愛と信頼と喪失
感情を感じきることが、人生を変える― 2025/6/18 栃木での「愛と信頼と喪失の講座」より 心理セラピストの西谷真美です。 私はこれまで23年間、1万件を超えるセッションや講座を通じて、たくさんの方の人生と向き合ってきました。 今回の講演のテーマは「愛…