mami nishitaniの記事一覧
-
子育てとビジネス
今回は私の次男ネタになります。 20歳、大学3年生の次男。 自宅出産、助産師さん間に合わず 父以外の家族全員見守る中 お風呂の中での水中出産 私がとりあげた そんな生まれ方をしています。 母子分離はないので そんなにバーストラウマは…
-
チャイルドを育てる
育てる、ということは 寄り添う 受け入れる 教える 叱る ほっとく 支える 見守る 導く 信頼する 待つ 手放す の繰り返し。 心配する 期待する も、時に加わります。 &nbs…
-
あなたの中の、巨大赤ちゃん「坊」
ジブリ映画 「千と千尋の神隠し」をあらためて観ると 新しい発見がいろいろあります。 特にあの巨大赤ちゃんの「坊」。 湯婆婆(ゆばぁば)に甘やかされて育ち 外は危険だからとずっと家の中にいる「坊」。 私…
-
安心安全な世界の創りかた
自分を愛する 自分を大切にする 自分に寄り添う 自分を認める。。。 言葉にすると簡単だけど その意味は深く 実践はとても難しい。 言葉だけがひとり歩きし 追いつこうとすれど 開く距離を埋めるための 「ツール」と「人…
-
「大好き」が重荷になる時
「大好きだよ」が重荷になることがあります。 言う方も言われた方も。 1.好きだと思えないのに「大好きだよ」 2.受け取ってほしくて「大好きだよ」 どちらも相手に届いていません。 好きだと思えないもどかしさと わかっても…