mami nishitaniの記事一覧

  • 子供が輪に入れない時【動画】

    子供が輪に入れない時 「子育てママのための子育て悩み解決動画」7:47 子供が輪に入れないのは、理由があります。 お母さんの心配な気持ちの奥にも 今まで気づかなかった原因があるのです。 …

  • 2015年

    明けましておめでとうございます。 今、あなたはひとりでいますか? 誰かと一緒にいますか? 何を考えていますか? 何を感じていますか? どんな自分でいたいですか? どんな自分でありたいですか? そ…

  • 年末年始、実家・家族との上手な過ごし方

    年末年始は家族間で けっこう感情が刺激されたりするので この記事の内容から 乗り越え方、向き合い方を知り 実践し 少しでもお役に立てれば嬉しいです。 ----- 12月は色々用事が多かったからか 色々整理させたいと思っていたからなのか 未処理なことを…

  • 生きる

    台所に立ち あと何回ここで料理がつくれるのだろうと思う 家族を見送りながら 「いってらっしゃい」と あと何回言えるのだろうと思う 泣いてる子供を抱きしめ あとどれくらいまで 私の胸に飛び込んできてくれるのだろうと思う 夜玄関の鍵がガチャっと響く 「あ…

  • 新生児への対応

    数年前の チャイルドセラピスト講座修了生さんから 第2子出産のお知らせメールがきました。 受講中はまだ学生で独身でした。 このように 講座で学んだことを生かしている報告を聞くと いつも本当に嬉しく思います。 上の子のチャイルドセラピーも 体験しています。 おばあ…

  • 子供のゲーム中毒

    【2014年5月のメルマガより】 三男から、ゲームを全部取り上げました。 もう、1か月になります。 麻薬中毒患者のように 自分ではやめられない コントロールできないと判断したので 思い切って全部、取り上げました。 パソコンのゲーム Wii 全部です。 …

  • 正直な気持ち、言えますか? 【子育てバージョン】

    大人の隠している気持ちや感情を 子供は刺激してきます。 潜在意識に抑圧してきた 幼い頃からの荷物・・・。 正直な気持ちを言うと 否定されてきた 無視された バカにされたことで もう怖くて言えなくなり 何を感じているのか 本当はどう思っているのか …

  • 親と子のセラピー

    親と子のセラピーに、 上の子4歳、下の子2歳とお母さんの3人で来られました。 男の子なので、とーってもやんちゃ。 「お母さん!大変ですね。 これじゃあ毎日キレて当然ですよ」 と私が言うと、ドドっと涙が溢れます。 いっぱい責めてきたんですね 怒ってしま…

ページ上部へ戻る