mami nishitaniの記事一覧
-
赤ちゃんとのコミュニケーション講座2
赤ちゃんはなぜ泣くと思いますか?おむつ?お腹がすいた?眠いから?さっきミルクをあげたのになぜ泣くの?泣いてる理由がわからず「お腹がすいたのね?」「おっぱい足りてない?」とすぐミルクをあげてしまいます。赤ちゃんは素直に飲みますが1時間…
-
こんなにやったのに
こんなにやったのにこんなに頑張ったのにどうしてわかってくれないの?「のに」がつく時は最初の「目的」を間違えてたということ。認めてもらうため褒めてもらうためそれが目的だった。認めてもらう褒めてもらう幼い頃からそんな「ご馳走」をたらふく…
-
大切な家族のために
チャイルドセラピーのケースをお伝えします。 1歳4か月のKちゃん、男の子。 ママは初めての子育てで、 多少の夜泣きがあったりしましたがほぼ順調に育ち 途中仕事を始める関係でおっぱいをやめ ミルクに切り替えたことに少し罪悪感を感じていました。  …
-
赤ちゃんとのコミュニケーション講座1
赤ちゃんとのコミュニケーション 赤ちゃんは大人の発する言葉を理解してない、と思いがちですが 声という「音」に「想い」がバイブレーションとして乗っているので ちゃんと大人の言葉で説明することがとても大切です。 赤ちゃんだからわからないでしょ!…
-
勇気
失敗する勇気 間違える勇気 あやまる勇気 あやまらない勇気 本当のことを言う勇気 ウソをつく勇気 感情的になる勇気 人を批判する勇気 いい人をやめる勇気 自分の意見を通す勇気 切り…