mami nishitaniの記事一覧

  • 「依存」を切る

    相手の「依存」を切れないのは彼らの「依存」に「依存」してるから。「お母さん」という存在は自分の罪悪感から「お金や物や時間という名のごちそう」を子供に与えすぎた。。。自分で何かを生み出すこと自分で何かを成し遂げる経験を奪い子供が痛い思いをするのが…

  • 今日、明日が創られる

    今日、どれだけ今あるものを見つけられた?今日、どれだけ豊かな気持ちになれた?今日、どれだけ今一緒にいる人を大切にできた?今日、どれだけやりたいことできた?今日、どれだけ自分を認められた?その分明日が創られるん…

  • 「暇」と仲良し

    実はね  暇になるとほっとすると、出てきます。 今までフタしてきた「気持ち」や「感情」が。 それは事故や病気やけがをした時かもしれない。リストラや退職、離婚や出産をした時かもしれない。 あれ?何これ?いったいわたし(俺)どうしちゃったの? そんな時決して否定せず そのまま、ほっと…

  • インナーチャイルドの癒し

    インナーチャイルドの癒し・・・幼い頃の内なる子供が泣いているのでイメージで寄り添ってみました。いっぱい傷ついてきたのね淋しかったね、怖かったね、不安だったね言いたかったこと全部言ってごらんお母さんになんて言いたかった?もっと甘えたかった、わかっ…

  • 帰りたい場所

    悲しい時淋しい時つらい時こう思ったことはありませんか?守られたい、安心がほしい、帰りたいと帰りたいってどういうことだろう?帰りたい帰りたい帰りたい。。。どこに?宇宙に?あの世に?子宮に?子宮??そうなーんにも…

  • スマホ・携帯にいくらお金をかけていますか?

    【スマホ・携帯にいくらお金をかけていますか?】   わたしは大ウソをつきました。 「絶対スマホは持たない!」と。   ごめんなさい。。。m(._.)m   人は「絶対!」という言葉をつかう時 ウソをついてるんだそうです。   そう、本当はうらやましかったの。。…

  • 絶賛!収穫祭Part2

    絶賛!BlueWinds収穫祭中とは知らず、S県在住のSさんから採れたてホヤホヤ、気づきの作物、このようなメールをいただきました。本人の了解を得て、早速おすそ分けします♪彼女はチャイルドセラピスト講座受講中で、なかなか学ぶ時間がとれず毎月「今回も延期させて…

  • 「自己肯定感」と「ありのまま」

    「自己肯定感」を求めれば「自己否定」が強くなる「無条件の愛」を求めれば「条件付きの愛」が強くなる「ありのまま」を求めれば「我慢」と「罪悪感」が強くなる欠けてるものを探し求めるとその逆が強くなる人はすべて持っているのにいい悪いで苦しん…

ページ上部へ戻る