mami nishitaniの記事一覧

  • 家族との暮らし

    まだ家族5人で暮らしていた3年前。 こんな記事を書いてたんだな、と懐かしくなりました。 あれだけ時間が欲しかったのに いざ、みんな巣立ってしまうと 最初の1年は手のかけどころが見つからず ぽっかり 自分のことより誰かの世話で …

  • 小学生に起きること

    先日、小3の三男が帰ってくるだろう時間に クラスの先生から電話がきました。 掃除の時間、廊下でつまづき、倒れ その拍子にバーンと廊下に並べてあった 他の子のランドセルをたたいてしまう形になり それを見た持ち主の子から顔面パンチ。 顔だっ…

  • 兄弟姉妹間の嫉妬

    兄弟の仲がいい場合と 幼い頃からずっと仲が悪い場合があります。 大人になっても音信普通だったり お盆正月はあえて日にちをずらし実家に帰ったり。 仲が悪い原因は 「お前の方がもらえてる!」という嫉妬。 何を? 親か…

  • 夏休み実家に行ったら

    もうすぐ夏休み。。。 実家に帰省したり 旅行に行ったり 離れている家族が帰ってきたり 子供の昼食をつくらないといけなかったり 家がぎゃーぎゃー、うるさくなったり と みなさんはどんな夏休みを計画しているでしょうか? 実家に帰…

  • イヤイヤ反抗期の取り扱い

    イヤイヤ反抗期がずっと潜伏し その爆弾を抱えたまま、大人になります。 ささいなことで、身近な家族、特に大好きな人 一番わかってほしい人、甘えたい人に ある日ささいな言葉、出来事などがきっかけで ボン! と爆発し ぶつけてぶつけて止まらなくなりま…

  • 子宮から出て真の大人に

    守られ保護され 大切にされていた場所にいました。 子宮の中。 完璧で 当たり前過ぎて 一切の不足を感じない場所。 胎児期。 この中で、体をつくり やりたいことができる 準備が整いました。 …

  • 習慣を変えると人生が変わる

    いつも無意識に繰り返される自分の習慣 パターンに気づいていますか? 朝起きて、目覚めのコーヒーを飲み テレビのニュースを聞きながら新聞を読んでいる人。 朝、布団から出られず 目覚まし時計を何度も消し はっと気づくと家を出る10分前で …

  • バーストラウマと幸せな家庭のつくりかた

    潜在意識には、すべての記憶があると言われています。 今起きている出来事は 過去の生まれ育った家庭環境のドラマを 配役を変えながらそのまま再現しています。 私は、バーストラウマとインナーチャイルドを癒し育てる 育て方を教える…

ページ上部へ戻る