mami nishitaniの記事一覧
-
赤ちゃん心を育てよう!
メルマガ 愛される「本物の大人体質」のつくり方 より --- ブームが通り過ぎたあとの静けさ。 あの歌手も あの流行った言葉も必ず通り過ぎ 懐かしく思い出すけれど もう決して手にはとらないものとなり 遠い過去のものとなります。 &…
-
自分の意味づけが世界をつくる
7月24,25日、東京で Tawフラクタル現象学レべル2を受講してきました。 前日23日19時まで中級講座を開催していたので 札幌からは24日0:10発の深夜便飛行機で異動しました。 夏はスカイマークに深夜便があるので便利ですね。 空港に…
-
子供の夢を応援したいから
息子が中1になり、部活は卓球を選びました。 制服やジャージなどで結構お金は出ていき その上、部活もやるとなると さらに色々かかります。 ふう~、と溜息つきたい気持ちを感じつつ 息子の前ではそれは見せません。 ラケッ…
-
妊娠が受け入れられない
妊娠が受け入れられない・・・ お腹に宿った小さな命 戸惑う気持ちを否定しなくてもいいんですよ。 そう思ってしまう自分を そのままそっとしておきましょう。 今妊娠したら困る! さあ、これから!という時にどうして? …
-
コンビニで働きなさい
私のところに学びに来ている、 昔は働いていたけれど現在子育て中で 子供が幼稚園に行き始めました!という専業主婦ママは時々 「何か仕事しなさい」と、 私から言われることがあります。 学びのプロセスの中で 次のステージにレベルアップ…
-
「愛情」ってなに?
「子供に愛情が足りてないんじゃないか」 と悩むお母さん。 「子供の頃、親は十分な愛情と注目を くれませんでした」 とおっしゃるクライアントさん。 実はどちらも大きな勘違い、です。 愛情は足りているし 注目と愛をも…
-
願いが叶う時
ずっと欲しいものがあり 欲しくて欲しくて 喉から手が出るほど 欲しくて欲しくて 身悶えするほど 欲しくて欲しくて でも手に入らない・・・。 こんなにやってるのに こんなに努力してるのに 私の何がいけないっていうの? そんなに悪いことし…
-
うつはサインとチャンス
ずっと忙しかった仕事が一段落した時 仕事でよくしてくれた上司が 異動になった時 プレッシャーが積み重なりホッとした時 パワハラを受け続けた時 頑張ってたことがすべて無駄になった時 やってもやってもうまくいかない時 会い…