mami nishitaniの記事一覧

  • 行きたい方向を決めると進化する

    こうなりたい! から こうなると決めた! 「決める」と、 次の道と方向性がはっきり見えてきて 準備が整い必要な情報と出会います。 これは本当に不思議なんですが 「すぐ」なんです。 決めてないので 誰かに決め…

  • 人にはいろんな顔がある

    今まで自撮りする人を批判していました。スミマセン。 制限をはずすため私もやってみたら止まらなくなりました。 すでに第2弾のリクエストもいただいております♪ …

  • こんな人生

    目指したい方向が決まらなければ はっきりした目標は定まらない。 はっきりした目標が定まらなければ 優先順位は見えてこない。 優先順位が見えてこなければ どうでもいいことに時間をとられる。 どうでもいいことに時間をと…

  • 職人とビジネス脳

    5年前から、ビジネスについて学び実践してきました。 私は心理セラピスト、とずっと名乗ってきましたが 「心理セラピスト」は、いわゆる「職人」です。 人の話を聞き、洞察し、アドバイスは得意でも 売ること、広めることは、 別の脳の回路を使…

  • 赤ちゃんとビジネスを科学する

    4月、年度の始まりに向けてホームページを少し変えました。 「赤ちゃんとビジネスを科学する」 トップページは赤ちゃんの画像を多く使っています。 コズミックマザーのお客様は 決して赤ちゃんのみ対象なのではなく 子供から大人までの内なる「胎…

  • 「決め続ける」ということ

    あなたは新しい道を「選択」し、その方向に向かって歩み続けると決めました。 人というものは、いくら考えて考えて「決めても」   「やっぱりこっちの方がよかったのでは?」 「いや、これでよかったんだよ!」と迷いの気持ちが出てくるものです。 …

  • 春の香り

    2度の大雪に見舞われた昨年末の北海道。 3月の雪解けは、例年より早く進んでいます。 この時期、雪の下にあったゴミが現れたり 道路が除雪でボロボロになっていたりで 大掃除と修復が必要な時期。 季節の変わり目、年度末なので 進級進学…

  • 40歳を過ぎてからの警告

    心が子供のままでいると 40歳を過ぎたあたりから 体や環境などに不調が現れ始めます。 最初はそれに気づかず 人のせいにしたり自分責めに明け暮れ 色んなことを学んだりしますが良くならず 逆に「悪化」してるかのような出来事が起きます。 &nbs…

ページ上部へ戻る