子育てとお母さんの癒し
-
姉妹間でのおもちゃの取り合い
きょうだい間でのおもちゃの取り合い これで悩んでいるママも多いことでしょう。 私はいつも、子育ての悩みは 彼氏彼女の関係にたとえて説明します。 視点を変えるとおもしろい世界が見えてきます。 そして、気づきます。相手の気持ちに。 4歳…
-
思春期は「さなぎ」と「羽化」の時期
思春期は「さなぎ」と「羽化」の時期。 親の心配と罪悪感から 触れてはいけないのです。 ・・・ 親の言うことをずっと聞いてきた 努力家我慢強い子が思春期に入った時 あるきっかけで爆発します。 ... 不登校、無視、ひきこもり、 ゲーム、ネット依…
-
おっぱいに「アンパンマン」は描かないで!
断乳の時に、 「おっぱいに『アンパンマン』を描くといいですよ」と助産師さんに言われ 書いた! そんなふうに 断乳卒乳しました、という方のお話をよく聞きます。 大人になって、どんな影響があるのか 知らないのでそうするんですね。 &nbs…
-
「みんな仲良し」という呪縛
「みんな仲良し」 この言葉に 幼い頃からどれだけ洗脳されてきたのでしょう。 苦しみの原因、呪いの言葉のひとつです。 だから、人のこと「嫌い」と思っちゃダメだ 「イヤだ」と思っちゃダメだ、と自分を責め 好きになれない自分を責め &nbs…
-
「なんのために勉強するの?」
夏休み。 だらだら過ごす子供たちを見て 「イラっ」とくるお母さん。 いいかげんにしなさーい! 何回言ったらわかるのー! という声が あちこちの家庭から聞こえてきます(笑) 「なんのために勉強するの?」 「なぜ宿題やらなければいけないの?」 …