トピックス
最新の記事一覧
-
人生という名の山登り
あるストーリーから 二人の山岳ガイドが教えてくれたもの 自分の声を信じるという選択 人生には、まるで山の八合目のような瞬間…
-
感情を癒す
自分と向き合う、ということは 自分の感情の深い部分 つまり心の奥に閉じ込めてきた 「本当の気持ち」に触れるプロセス。 それはまるで 魑魅魍…
-
母親という名の、世界一尊い仕事
母親としての仕事 お金に換算したこと、ありますか? ごはんをつくって 洗濯して、掃除して 習い事の送迎 熱が出たら看病して 感情をぶつけられ、…
-
第一子の癒し方
第一子の癒し方 ◎特徴の傾向 ・しっかり者で責任感が強い ・面倒見がよく、人に尽くしがち(自己犠牲) ・「ちゃんとしなきゃ」と自分を抑える ・甘えベタ…
-
春、親元離れた子供達が感じていること
親から離れられた~、という開放的な気持ちと 少しだけホームシックになり、淋しい気持ちと 大学などの学校で、うまく友達つくれない劣等感と 楽しそ…
-
子供にトラウマを残さない断乳卒乳
赤ちゃんのおっぱいの飲み方には 1.腐れ縁タイプ 2.暇つぶしタイプ 3.もっとっもっとタイプ 4.効率よく飲むタイプ があり また、や…
-
【東京】チャイルドセラピー・グループセッション3/29
東京都港区東麻布にて、3月29日(土) ①本音で繋がる親と子のコミュニケーション講座workshop ②チャイルドセラピー・グループセッション(1部) ③…
-
入社2年目の不安
入社1年目も不安だけど 入社2年目も不安が大きい ミスは許されないと感じ まかされる責任を感じ 期待されてる圧を感じ 下が入ってくる不安 …