過去の記事一覧

  • ママが自分を責めてしまうとき

    「叱る」と「怒る」の違いと、未熟さを育てる視点 子育てでいちばんしんどいのは、子どもにイライラすること、そのものではなく、そのあとにやってくる「自分責め」ではないでしょうか。「つい怒鳴ってしまった…」「言いすぎて傷つけてしまったかも…

  • ユーモア心理学で自分を知る

    星人シリーズ全集 人はみんな、それぞれの「クセ」や「心のパターン」を持っています。でもそれを難しく語るより、ちょっとユーモアを交えて表現したほうが、ぐっとわかりやすくなる。 そんな思いから生まれたのが 「星人シリーズ」。 ここでは、人の心の特徴を「星人キャラ」として紹介し…

  • 人生を変える「時間とお金」の使い方☆8回目

    心の筋トレ☆朝活夜活 2025/7/4からスタートした「心の筋トレ☆朝活夜活」講座の内容の一部です。30分という短い時間の中でも凝縮した内容を学びます。   テーマ:先見の明を磨く「未来投資」の思考法   ■ あなたの選択は今の快楽?それとも未来の…

  • 人生を変える「時間とお金」の使い方☆7回目

    心の筋トレ☆朝活夜活 2025/7/4からスタートした「心の筋トレ☆朝活夜活」講座の内容の一部です。30分という短い時間の中でも凝縮した内容を学びます。   ■ あなたは「苦手だから」で諦めていませんか? 「苦手だから無理」「才能がないから」「年だから」…

  • 永遠じゃないから、美しい

    「永遠に続く」と思った瞬間、心は重くなる 私たちが絶望を感じるとき、そこには必ず「この状態がずっと続く」という思い込みがあります。 落ち込むほど、抜け出せない穴を掘ってしまう気がする。けれど実際には、人は“這い上がれないほど深い穴”を掘ることはできません。 不…

ページ上部へ戻る