子育てとお母さんの癒し
-
子供の言葉
茶碗を洗ってると子供が来て 「ママ、なにやってんの?」 洗濯物をたたんでいると子供が来て 「ママ、なにやってんの?」 「見ればわかるでしょ!(怒)」 とつい言ってしまいがち。 見てるのに、見えてるのに どうして「なにやってんの?」って聞くの? ちょちょっと、…
-
赤ちゃんとのコミュニケーション
妊娠中から知っていればといつも思う 赤ちゃんとのコミュニケーション法。 長男・次男の泣き声を聞き分けられ もっとわかってあげれたのに・・・ 赤ちゃんたちと接するたび思います。 ある時から夜泣きが始まり ある時から噛むようになった またある時から目が合わなくなり …
-
おっぱいをやめる時
A君3歳。 親と子のチャイルドセラピーの個人セッションに いらしてくださいました。 お話を聞いていくと、 いろいろ悩みはあるけれど その中でも、 「今日はここを解放したいの。 ママに伝えてくれる?」 と お子さんが必ずサインを出して 教えてくれます。…
-
MOTHER
お母さん 私をこの世に送り出した人 怒り、悲しみ、にくしみ、淋しさ あなたと出会い 私はすべての感情を体験した 繋がりたくても繋がれなくて 一緒にいたくてもいれなくて ずっと待ってる私がいた もしあの…
-
呪いの言葉
「とんぼ、気をつけないと噛むよ!」 私が幼い頃トンボに噛まれたことがあるので そう言ってしまいます。 私は噛まれたけど 子供は噛まれないかもしれないのに。 好奇心いっぱいのこの時期 親としても危ないことが目につき ついつい危険・禁止用語を言ってしまいます。 …
-
問題行動の裏側には
「イヤだからやめてね」 と言ったのに わざとやめてくれなかったり、もっとしつこくなったり。 こんな時、子供は「否定された、拒絶された」と、受け取っています。 否定してるわけでも、拒絶してるわけでもないのに そう感じてしまう、心のクセを持っていて 苦しい気持ちを感じたくな…
-
子供がすねる心理
保育園に迎えに行くと お母さんの顔を見たとたん逃げ回り、帰らないと暴れて泣く。 先生は 「楽しみに待ってたんですよ」と言うけれど 泣きわめく子供を抱きかかえ、無理やり車の中へと強制送還。 これがほしいと言うから買ってあげた。 家に帰るとやっぱいらない!とポイっ。 ほし…
-
子供が輪に入れない時
輪に入っていけない我が子をみるといてもたってもいられなくなる。みな簡単にお友達になり、とっても楽しそうなのに、どうしてうちの子だけこうなんだろう。 何か聞かれてもだまったまま。かわりに私が答えてしまう。 その場にいるのがはずかしくって、つくり笑顔でそれを隠し、モヤモヤした気持…