子育てとお母さんの癒し

  • 子供を愛せない時 2

    下の子が生まれてから上の子を愛せない。 怒ってばかり ひどい言葉をぶつけてしまう 寝顔を見ていつも後悔 こんな自分をなんとかしたい。 赤ちゃんである下の子に比べ まだ2歳、3歳なのに 上の子が大きく見え 甘えてくると、無性に腹が立ち…

  • 欲しいものはそれじゃない!

    子供が これが欲しい! というからあげたのに これじゃない~ あれがよかった~と言うから「あれ」をあげた。 違う違う~ ホントは「それ」がよかった~と言うから 「それ」をあげると「違う違う~」と言う。 「いったい何が欲しいの!」と 半ギレ…

  • お母さんのモヤモヤは

    子供に対してモヤモヤしたら こうなったらどうしようと心配してしまうことこうあってほしいと期待してしまうことこうあるべき!と制限してしまうこともっとこうしてあげれば!などという罪悪感を 全部書き出してみましょう。 それらが心のフィルターとなり子供の本当の姿が見えていません。 …

  • THE「罪悪感」 Part2

    「THE罪悪感」Part1の続きです。 あれから三男と二人でポケモンセンターと映画に行くことになりました。 行きのバスを降りる時に何か話しかけられましたが聞こえなく慌てて降りたら激怒しています。 これからせっかく楽しく過ごそうと思っていたのに ここまで怒ることかな? 私は…

  • THE「罪悪感」 Part1

    THE罪悪感! 今日は「罪悪感」のお話です。 また三男ネタになりますが 小学4年になってから 「甘え」と「怒り」をかなり出してくるようになりました。 なんでこうなんだ! やろうと思ったのに!否定された! もういい! もうやらない!こうして!あーして! と 私を召使のよ…

ページ上部へ戻る