過去の記事一覧
-
母親という名の、世界一尊い仕事
母親としての仕事 お金に換算したこと、ありますか? ごはんをつくって 洗濯して、掃除して 習い事の送迎 熱が出たら看病して 感情をぶつけられ、 叱れば罪悪感で苦しんで、 それでも寝ても覚めても子供のことを想っている。 この仕事に、休みはありません。 …
-
第一子の癒し方
第一子の癒し方 ◎特徴の傾向 ・しっかり者で責任感が強い ・面倒見がよく、人に尽くしがち(自己犠牲) ・「ちゃんとしなきゃ」と自分を抑える ・甘えベタ、弱音を吐きづらい ・未熟さを嫌悪 ◎癒しポイント 1. 「がんばらなくていいよ」と言われたい …
-
春、親元離れた子供達が感じていること
親から離れられた~、という開放的な気持ちと 少しだけホームシックになり、淋しい気持ちと 大学などの学校で、うまく友達つくれない劣等感と 楽しそうにしている人の輪を見て 自分は淋しいヤツと思われてないか、という人目が気になる気持ちと 居場所を毎日、自分で…
-
子供にトラウマを残さない断乳卒乳
赤ちゃんのおっぱいの飲み方には 1.腐れ縁タイプ 2.暇つぶしタイプ 3.もっとっもっとタイプ 4.効率よく飲むタイプ があり また、やめる時、やめた時に 1.早々と自分でやめる!でもおしゃぶり離せないタイプ 1.「ふん!いらねえよ!」という反抗痩せ我…
-
【東京】チャイルドセラピー・グループセッション3/29
東京都港区東麻布にて、3月29日(土) ①本音で繋がる親と子のコミュニケーション講座workshop ②チャイルドセラピー・グループセッション(1部) ③チャイルドセラピー・グループセッション(2部) を開催しました。 ■親子ワークショップ 小学2年~小…