自分と向き合う
-
自由になる許可を自分に
あきらめてきたこと我慢した気持ち飲み込んだ言葉耐えてきた思い もう感じても安全だよ くやしかったねつらかったね 勘違いされ決めつけられ誤解され裏切られ 誰にも言えず孤独だったね ちゃんと見て…
-
自信がないんです Part2
「自信がないんです」のPart2です。 自信がない、と思うことはダメなことではありません。 対象があって、その対象と比較し自分の方ができてない、足りないように見えて自信がない、と思います。 やったことないことを新しくやろうとす…
-
自信がないんです
「自信がないんです」 会話の中で、必ず1回以上は聞く言葉かもしれません。 そんな時、「どんなふうに?」「どんなことで?」と聞きます。 私、うまくしゃべれないんですおもしろくないんです暗いんです 頭悪いんです輪に入っていけないんですネガティブなんです こ…
-
ブログの内容を決める時
ブログの内容を決める時 わたしの場合 検索サイトからホームページに来てくださった方の 「検索キーワード」からヒントをもらい 書くことがよくあります。 最近特に多いのが 「旦那 赤ちゃん返り」「夫 赤ちゃん返り」 「小学1年 行き渋り」…
-
自分と仲良し
カウンセリングで色々質問していくと 結構多くの方が 「友達は少ない方で」とか「輪に入るのが苦手で」とか「たくさんの人と接するのは苦手」 とよくおっしゃいます。 え? それでいいと思いますが。 友達少なくても輪に入りたくなくても大人数は苦手でも・・・。 …