記事の詳細

「子供の行き渋り攻略法マニュアル」というのを今まとめています。

 

行き渋りとは?

保育園、幼稚園、小学校、中学校などに子供が行きたがらないことを言います。

 

行き渋りが始まる時期、行き渋りの症状が出やすいお子さん
行き渋りになりやすいお母さんのタイプ

親と子・家族関係の心理セラピーでそのパターンがわかりました。

 

今まさにお困りのお母さんにちょっとしたコツをお届けしたいと思います。

 

◎行き渋りが始まるきっかけ

・長い休みのあと
・喪失、下の子生まれた時

*5月の連休や夏休みのあとや
身内の死や好きな先生の退職後
おっぱいの断乳卒乳後
下の子が生まれてから
行き渋りは始まりまる。

 

◎行き渋りが始まるサイン

・お腹痛い
・朝起きれない
・準備に時間がかかる

少しづつじわじわと始まるか、ある日突然!ということもあり
どちらもちゃんとした原因がある。

それぞれ具体的に行き渋りが始まる前に、どんなことがあったかを聞けば
「ここです!」と断定できる。

 

◎子供が行渋りになるとママはなぜ苦しいの?

・ママの予定が狂う
・人から母親失格だと思われてる?
・私のせいだと自分を責めてしまう
・子供の将来が心配

 

◎休ませていいか行かせるべきか迷う

・線引きがわからない
・罪悪感が刺激される
・甘えさせていいのか
どこまでが躾なのかがわからない

 

◎繰り返す行き渋り

・保育園幼稚園期の行き渋りは
小学校、中学校時代にも現れる

 

◎根本から解決するには?

・子供の母子分離不安を癒す
・ママの親離れとママの子離れを癒す
(*ここは結構深いです)

 

◎行きたがらない子を
無理やり連れて行くのは?

・していい
・泣いても「やるべこことをやりなさい!」
・ママに罪悪感があると見抜かれてまたやられる

 

◎ママの幼少期のお母さんとの関係が現れる

・かわいそうなワタシ
・わがままなワタシ
・自分はえらい!傲慢なワタシ
がそのまま子供に現れる

 

◎中学生の行き渋り

・内なる赤ちゃんごころが出てくる時期
・口は達者、心はお子ちゃま
・親に対する恨みと反抗心(勘違いからの)

 

◎ピンポイント解決法

1.ママが先に自分のやるべきことをやる
2.ママのお母さんとの関係を癒す
3.また行き渋るのでは?と妄想しない
4.かわいそうに見えるのは子供じゃなく自分
5.わがままに振り回されない
6.子供の言いなりにならない
7.主導権を握る
8.餌でつらない
9.ダメなことはダメと言っていい
10.トラウマを恐れない

 

具体的に
「じゃどうしたらいいの?」というのをまとめています。

 

この機会にしっかり「行き渋り攻略法」を学び
自分の子の問題が解決したら

「行き渋り攻略マスター」になりませんか?

 

・行き渋り攻略マスター
・輪に入れない子攻略マスター
・イヤイヤぎゃーぎゃー攻略マスター
・おっぱい断乳卒乳攻略マスター
・家事育児面倒ママ攻略マスター

創りたい講座がいっぱい♪

 

「子供と一緒に遊べないママ攻略マスター」も
私の生徒さんがこれから創る予定でいますよ。

 

3人の子育てを経験し
ドロドロ本当にいろんなことがありましたが

子育ては楽しい♪
子供は本当にかわいい
と今、心から思えます。

 

たくさんのママに
その醍醐味を味わってほしい。

 

また詳細出来上がったらお知らせしますね。

 

関連記事

ページ上部へ戻る