mami nishitaniの記事一覧
-
50代女性。愛と喪失の中で始まる「大人の思春期」
50代に入ると、多くの女性が「愛と喪失」を同時に経験します。子どもが巣立ち、親が老い始め、夫婦関係も大きく揺らぐ。気づけば、自分の周りにあった「当たり前」が少しずつ消えていくのです。 この時期に訪れるのは、体の変化だけではありません。「私はもう誰からも必要とされないのでは…
-
自分を責めすぎて疲れた私が学んだ、「認める」の本当の意味
「ごめん」って言うのが怖い君へ 突然だけどさ、もし君が何か失敗したり、誰かとぶつかったりした時、「ごめん」って素直に言える? 「自分が悪かったな」って思うこと、あるよね。でも、その気持ちを認めて言葉にするのって、すごく怖いことじゃないかな。 もしかしたら、「いや、…
-
心の麻薬をやめて、本当の楽に向かう生き方
noteにも記事を書いています。 ぜひご覧ください。 …
-
ママが自分を責めてしまうとき
「叱る」と「怒る」の違いと、未熟さを育てる視点 子育てでいちばんしんどいのは、子どもにイライラすること、そのものではなく、そのあとにやってくる「自分責め」ではないでしょうか。「つい怒鳴ってしまった…」「言いすぎて傷つけてしまったかも…
-
ユーモア心理学で自分を知る
星人シリーズ全集 人はみんな、それぞれの「クセ」や「心のパターン」を持っています。でもそれを難しく語るより、ちょっとユーモアを交えて表現したほうが、ぐっとわかりやすくなる。 そんな思いから生まれたのが 「星人シリーズ」。 ここでは、人の心の特徴を「星人キャラ」として紹介し…