記事の詳細

イヤイヤ反抗期がずっと潜伏し
その爆弾を抱えたまま、大人になります。

 

ささいなことで、身近な家族、特に大好きな人
一番わかってほしい人、甘えたい人に

ある日ささいな言葉、出来事などがきっかけで
ボン! と爆発し
ぶつけてぶつけて止まらなくなります。

 

ぶつけてる言葉を拾い集めていくと、
あらあら

こんなこと普段思ってたの?
こんなこと怖がってたの? と

表面的にはわからなかった
彼・彼女の中で積み重ねてきた不安や恐れ、不満などが見えてきます。

本当に、止まりません。

 

あの時こうだったのはこうだったからでしょ!
こうなんでしょ!
あ~なんでしょ!

どうせ、俺を私を、こうするんでしょ!
こう思ってるんでしょ!

 

全部、彼・彼女が自分で作ったストーリー
妄想ストーリーです。

 

普段から自分のネガティブ思考の処理のしかたを知らないので
心に感情と、さらにネガティブな思考がいくつも
何層も積み重なってしまったんですね。

さぞかし、その荷物は重かったことでしょう。

 

こんな時、話を聞いてあげても終わりはありません。

 

だって、全部自分の思い込みからきた、作り話だから。

 

自分で作った作り話を、本物だと信じ込んでいるから。

エンドレス・ループです。

ぐるぐるマンボーです。

 

人にぶつけることで、相手を反応させてエネルギーを吸い取り

「自分はダメだ、価値がないんだ、嫌われるのが怖い」の
イヤな気持ちをなんとか感じなくてすむよう必死だから。

 

「違うよ、そうじゃないよ」と言っても

「いや、そうに違いない!」と完全に決めつけて
そう思いたがり、その世界に住んでいたいんです。

 

 

必ず質問してきます。

それも質問の嵐です。

 

「こうなんでしょ?」
「あ~なんでしょ?」
「これはどうなの?」
「答えてよ!」
「逃げてるの?」

 

イエスと答えても、ノーと答えても
彼らは自分の中ではゆるぎない自分の答えを持っているので
実は「答え」がほしいのではなく

ただ相手を反応させて時間とエネルギーを奪いたい
かまってほしい
注目してほしい

自分のつくったゲームに
ひとりじゃ苦しくて越えられない
抜けられないので

誰かを一緒に巻き込んで、
ぶつけることで快感と興奮を感じたい・・・

もっと泥沼に落ちていきたい・・・

お前はSか?
いいえ、私は実はMです、みたいな。

 

 

これが、家族間の、ぶつけあい、なんです。

 

私が何度も行ってきた
「魔の2歳児取扱い説明書セミナー」や
「イヤイヤ反抗期取扱いセミナー」は

これらを伝えていました。

 

幸せな家庭をつくるためには欠かせない知識と対処法です。

 

 

全部、子供の頃の勘違い、
嫌われた、自分はもうダメなんだ、と
思い込んできています。

 

そんなふうに過去、誰かに、特にお母さんに
傷つけられた、否定された、わかってくれなかった、という復讐を

大人になって、一番わかってくれるそうな人、大好きな人に、

最初は「大好き、大好き~」と崇拝、崇め奉るけれど

 

ちょっと大切にされないように
ほっとかれたように
否定されたように感じると

手のひらをかえしたかのように
今度は復讐にあけくれるのです。

 

それも、復讐の機会を虎視眈々と狙い
相手の痛いところをちゃんと知っているので
そこをついて攻撃してきます。

 

 

先日、ある勉強会に行った時
一緒に連れてきていた2歳のお子さんが

最初はオヤツを食べておとなしかったのですが
勉強が始まった途端、イヤイヤが始まりました。

いつもこうなって勉強ができないそうです。

 

子供だから、飽きてしょうがない、と思うかもしれませんが
そんなイヤイヤではありませんでした。

 

無理難題を言って、あきらかにお母さんを困らせようとしています。

物を投げたり、叩いたりもしはじめました。

参加者みんな、どう対処していいかわかりません。

 

どんどん注目はその子にいきます。

 

こんな時、大人は子供のご機嫌をとろうとしますが
毅然としていた方がいいのです。

 

抱っこして~と、抱っこしてもイヤイヤ
こうして~と、してあげてもイヤイヤ。

じゃあいったいどうしたいの(怒)!
ってなりますよね?

 

彼氏彼女バージョンとおんなじです。

 

会いたいの~
彼氏が忙しい中会いにきてくれたのに

もっとこうしてほしいほしい~
あの時なんでこうしてくれなかったの~
もう別れる~、ってね。

 

 

この2歳の子のお母さんと参加者に簡単に説明をし
そのままほっといて泣かせることにしました。

 

ぎゃーぎゃーの中、お勉強を続けました。

 

ママたちはお勉強したいの、
何時に終わるからそれまで待っててね、と説明をしました。

 

ママを叩いたり、物を投げたら叱りました。

40分は、ぎゃーぎゃーあの手この手で泣いてましたね。

 

お母さんもえらいです。
ここまで泣かせてあげられて。

 

そして少人数だったので、みんなでほっとくことができました。

注目をあげなかったんです。

 

なんでなんだー
なんでこの手は使えないんだー
思うようにならないよー
僕を見てー
中心でいたいよー
苦しいよー、と

激しい怒り泣きから、悲しい泣き方に変わり

そして、カクンと眠りました。

 

ふう~、よかった♪ 完了! いっちょあがり!!

 

 

お勉強が終わり、目が覚めた2歳の子は
シャワーを浴びたかのような、すっきりした顔でした。

 

ずっと、この感情をどう出していいか
わからなかったんだよね?

お母さんも、子供が傷つくんじゃないかと
しっかり叱ることが怖かったんだよね?

いっぱい泣けてすっきりしたね。
楽になったね。

 

ママたちはお勉強ができたよ、ありがとうね。

 

イヤイヤは
2歳児に対する接し方も
大人に対する接し方も
基本的にはおんなじです。

 

毅然とすること
反応に反応しないこと
言い返さないこと

相手のゲーム版にのらず、観察すること。

 

自分の中の「イヤイヤ反抗期・悪魔ちゃん」を
まずは先になんとかしないと
ついゲーム版に乗っってしまい
一緒に戦ってしまいますが(あちゃー)。

 

なので

これからもせっせとその向き合い方を
伝え続けてきます。

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る