過去の記事一覧
-
子供の言葉
茶碗を洗ってると子供が来て 「ママ、なにやってんの?」 洗濯物をたたんでいると子供が来て 「ママ、なにやってんの?」 「見ればわかるでしょ!(怒)」 とつい言ってしまいがち。 見てるのに、見えてるのに どうして「なにやってんの?」って聞くの? ちょちょっと、…
-
「はずかしい」を感じてみると
人からどう見られるか気になりますよね?どう見られているように感じますか? 幼い頃、親から言われてきたかもしれません。 「あなたがこうだからお母さん恥ずかしい思いしたんだよ」 「ホントに恥ずかしい子ね」「みっともないね」って。 「私は恥ずかしい存在なんだ!」 「隠さなければい…
-
人を通して学ぶ
この人苦手だな~と思う時、ありますよね? どんな要素が苦手、嫌い、なのでしょうか? 私は 思ったことをはっきり言う人が苦手でした。 その人の前にいくと萎縮し 顔色を伺っている自分に気づきました。 とっても疲れました。 その人がいる、と聞くだけで もう集まりには行きたくあ…
-
落ち込んだ時できること
落ち込んだ時が好きです。 やった! チャンスだ! と思います。 しっかりその落ち込みと共にいられたなら 長くて3日で消えてなくなり もっと、いいアイディアやインスピレーションが 湧いてきます。 新しい方向性が見えてきます。 私の心の辞書にはこう書いてあります。 「越…
-
赤ちゃんとのコミュニケーション
妊娠中から知っていればといつも思う 赤ちゃんとのコミュニケーション法。 長男・次男の泣き声を聞き分けられ もっとわかってあげれたのに・・・ 赤ちゃんたちと接するたび思います。 ある時から夜泣きが始まり ある時から噛むようになった またある時から目が合わなくなり …