過去の記事一覧

  • うるさい『声』

    どうしたら心に響く文章が書けるんだろう? 毎回、セミナーや講座の告知文を考えるたび そう思います。 つい専門用語を使っていたり わかりにくい表現だったり 慣れてしまうと初めての人の立場に立てず 伝えたいことの3割も表現できてないのでは? と実はいつも悩み…

  • 『焦り』

    なにをそんなに先を急いでいるのだろう? なにが足りなくて埋めようとしているのだろう? あとで振り返った時に 必要なものは全部、今そろっていて ただ使いこなしていないだけだ、ということに気づく。 または使い方を知り その練習をしようとしなかったということにも 気づくに…

  • 行きしぶりとバーストラウマ(2)

    小学5年、6年になると、宿泊学習や修学旅行があります。 お母さんと夜離れるので、そんなイベントの前後も 母子分離不安が出てくることがあります。 ちょうど1年前に、メールでやりとりした受講生さん。 今年は修学旅行があり、どうしたかな~?と思ってたところ 別件でメールをいた…

  • パニック発作とバーストラウマ(2)

    出産後から過呼吸になりまた家で赤ちゃんと二人でいることが不安で不安でひとりでいられない。 何度も会社にいる夫に電話し迷惑だとわかっていながらも「早く帰ってきて!」と懇願する日が続いた。 激しい妄想もとまらなく「子供より私は先に死ぬのかな?死んだ…

  • パニック発作とバーストラウマ(1)

    この仕事をしていて一番嬉しいのは受講生さんやクライアントさんの、成長の報告メールをいただいた時です。 苦しかった暗闇から抜け自分で自分と向き合うことができるようになったというメールがきた時この上ない喜びを感じます。 私が伝えている「自分との向き合い方」は、何の…

ページ上部へ戻る