過去の記事一覧

  • 愛が戻る時

    ― あるパートナー同士の間で起こったことです お互い我慢がたまり 知らず知らずのうちに会話が少なくなる。 言ってもわかってくれない 否定される 責められるのが怖くて 言えなくなっていく。 与えても与えても返ってこない。 ありがとう、も 感謝の言葉もなく …

  • 無実の罪悪感

    本当に本当に本当に 気づかない微細なレベルで 自分のことをチクチク責めています。 責めなくてもいいことで 責めています。 それが、やる気を奪い 前に進めなくさせる大きな要因なのです。 小さな小さな小さな トゲと針を見つけ 自分をチクっと刺す前に聞…

  • 子供を愛せない時 1

    子供との関係がうまく築けない なんとなくぎくしゃくする ケンカばかり やめて!ということをやめてくれない さわられるのがイヤ! 愛せない自分を責めてしまう もし、このようなことで悩んでいたら以下の方法を試してみてください。 お母さんのバーストラウマ、特に妊娠中…

  • どかどか土足で踏み込まれるような

    音に敏感になってしまった方がいました。 せっかく新しいところに引っ越したのに 住んでみてわかったのですが アパートは壁がかなり薄く作りが悪い 下の音は上がってくるし上の音もかなり響く。 部屋のどこにいても落ち着きません。 トイレもお風呂も居間も寝室も 起きてても寝てても …

  • ママずっと大好きだよ

    妊娠中、お空に帰っていった赤ちゃんのことを 今でもひきづっている方がいます。 個人セッションに来られても 最初はその話はしないのですが カウンセリングやセラピーが進む中 思い出したかのように急に心のフタが開き押し込めてきた感情が溢れてきます。 それは、深い深い「罪悪感」・・…

  • 出産後に出てくる感情

    妊娠中から子育ては始まっています。 妊娠中に、いろんな感情が出てくる方と 出産後に、いろんな感情が出てくる方 その両方の方がいます。 今回は 「出産後に出てくる感情」について 書いていきたいと思います。 ◎出産後に出てくる感情 1.子供に愛情が湧かない。人の子のように感じ…

  • 子供がイライラした時

    ギャングエイジ、小学3年の三男。 些細なことで、うまくいかないと イライラ私にあたることが多くなりました。 人からどう見られているか 自意識過剰なところも強く 「人はそんなに見てないよ!」と言っても 「いや、見てる!」と言い 私がチラっと見ただけで 「見ない…

  • 妊娠中つらいのは

    妊娠中から子育ては始まっています。 妊娠中に、いろんな感情が出てくる方と 出産後に、いろんな感情が出てくる方 その両方の方がいます。 ◎「妊娠中に出てくる感情」について 1.お腹の子を愛せない、実感が湧かない 2.イライラ夫や実母に対しての怒りが出てくる 3.なぜか悲しくて…

ページ上部へ戻る