記事の詳細

中1の子をもつ親御さまへ

 

5月の連休明け
中間試験に向けて勉強しなければいけない時期、でしょうか?

 

小学校とはガラっと違う中学校生活。

のんびりな子はのんびりなまま
中間試験というのがどういうものなのか体験したことがないので

 

子供の「この程度でいいだろう!」的な勉強の仕方にやきもきしたり
注意しても
聞いてんだか聞いてないんだかわからない態度
ムスっとした表情にイラだち、ガミガミ星人に乗っ取られ

 

つい余計なことまで言い過ぎてしまい反省!罪悪感!な
お母さんお父さんの話を相談でよく聞きます。

 

子供に見える
「大丈夫?」
「ちゃんとやってるのかな?」
「ちゃんとわかってるのかな?」
「ゲームばっかりやって!」
「将来が心配!」

 

実は自分の思春期の頃を、投影していることが多々あるんですよね。

 

お母さんに言われませんでしたか?

 

「中間試験大丈夫なの?」
「ちゃんとやってるの?」
「小学校とは違うんだよ!」
「マンガばっかり読んで!」
「ダラダラするんじゃない!」って。

 

おんなじ言葉、子供に言っちゃいますよね?

 

自分自身にこう言ってみてください。

 

「仕事と家事は大丈夫なの?」
「ちゃんと仕事と家事やってる?」
「以前と同じじゃダメなんだよ!」
「無駄にスマホばかり見てんじゃない!」
「ダラダラせずさっさとやれ!」

 

どうですか?

自分が言われると痛いですよね?

その通りだから。

 

 

なので

自分が先にやればいいですね?

 

自分がやらずに子供にやれ!って
なんだか説得力ないですね?

 

言ってることと、やってることがチグハグしてるので。

 

 

環境が変わると
今までと同じやり方では通用しなくなります。

 

これは大人も同じこと。

 

 

日々、移り変わっていくものです。

 

 

子供が心配だったら
その心配を書き出し

過去の自分と同じところはないかをまずは見つけ

 

今の自分が
「あの時もっとやっとけばよかった!」と思うことを
今、形を変えてやりましょう。

 

子供に期待するのではなく
もっと自分に期待し、
いくつになっても夢を実現していきましょう。

 

 

さ、コツコツ今日はどんな勉強しますか?

 

 

もうすぐ、大人の中間試験日が来ますよ(笑)

 

 

一夜漬けでは、実力はつきませんよ~!

 

関連記事

ページ上部へ戻る