チャイルドセラピー
-
春、子供のこころを知る
春。 卒園、卒業、進級、進学、 親元を離れる、引っ越し、など 友達や先生、 住み慣れた場所とのお別れを体験します。 子供がどんなに小さくても お別れは淋しいし悲しいし それを素直に表現できず 屈折した形で現したり …
-
突き抜けるくらいに
小学生の我が子がスノボ教室に初めて行く日の朝。どんな人が来るのかどんな先生なのか不安だと言った。「それは当たり前だよね大人だって初めては不安なんだよそのまま不安、緊張を感じてていいよ」そう言うとひとつ安心したようだった。けれどもうひとつ不安が出…
-
赤ちゃんとのコミュニケーション講座2
赤ちゃんはなぜ泣くと思いますか?おむつ?お腹がすいた?眠いから?さっきミルクをあげたのになぜ泣くの?泣いてる理由がわからず「お腹がすいたのね?」「おっぱい足りてない?」とすぐミルクをあげてしまいます。赤ちゃんは素直に飲みますが1時間…
-
大切な家族のために
チャイルドセラピーのケースをお伝えします。 1歳4か月のKちゃん、男の子。 ママは初めての子育てで、 多少の夜泣きがあったりしましたがほぼ順調に育ち 途中仕事を始める関係でおっぱいをやめ ミルクに切り替えたことに少し罪悪感を感じていました。  …
-
赤ちゃんとのコミュニケーション講座1
赤ちゃんとのコミュニケーション 赤ちゃんは大人の発する言葉を理解してない、と思いがちですが 声という「音」に「想い」がバイブレーションとして乗っているので ちゃんと大人の言葉で説明することがとても大切です。 赤ちゃんだからわからないでしょ!…